TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

いろんなところの漏れを止める

ここのところ、いろんなところからの漏れと戦っていました。

 

まずはやっぱりここですかね、ロッカーカバーパッキン。相変わらず漏れています。

f:id:TWINCHOKE:20201124173550j:plain

f:id:TWINCHOKE:20201118185459j:plain

ロッカーカバー変えてからは、高級国産パッキンでも、安い英国パッキンでももれなく漏れます。以前は、パッキンが新しいうちは全然大丈夫だったんですけど、何でかわかりません。

 

あるショップさんに聞いたら、「下にも液体ガスケット塗ってる?」と。

 

今まで下(パッキンコルクとヘッドの間)は接着したことがなかったし、それが当たり前と思っていた(そういうショップさんしか見たことがなかった)のでちょっと抵抗がありましたが、もはや背に腹はかえられぬ、ということで…

f:id:TWINCHOKE:20201215215953j:plain

 

ロッカーカバーを外したついでに、これも。

f:id:TWINCHOKE:20201215215937j:plain

ブローバイ取り出しのパイプの Oリングを替えます。ビヨ~ンと伸びていたので、ホムセンで適当に買ってきました。

 

パイプより若干小さめのサイズだったので、元々のヤツよりいい感じです。

f:id:TWINCHOKE:20201215215941j:plain

 

ブローバイ取り出しパイプも付けて、いよいよカバーを被せました。

f:id:TWINCHOKE:20201215215958j:plain

f:id:TWINCHOKE:20201215220003j:plain

しかしブチュブチュって、ここ目立つところなのでちょっと嫌ですが、オイルがダラダラ垂れてるのよりはマシか…

 

ロッカーカバーの次はやっぱりここ、サーモパッキン。うっすら滲んでいます。

f:id:TWINCHOKE:20201118185505j:plain

ここも、またまたやり直しです。

 

今回は、繋がっていたところ を埋めてみました。

f:id:TWINCHOKE:20201215220022j:plain

漏れとは直接関係ないと思いましたが、ボルト穴にLLCが入りこんでいたのでよくないと思って。ヘッド、割れますもんね。

 

ガスケットは材質が悪いのかも知れないと思って、普通?のガスケット(左)も切ってみましたが、厚みが足りなかったし、ハガキとか牛乳パックとかで代用している人もいるしで、結局モ〇タロウのヤツにしました。

f:id:TWINCHOKE:20201215220009j:plain

 

サーモスタットは、入れる前に一応ちゃんと働いているか確かめておきました。

f:id:TWINCHOKE:20201215220015j:plain

 

サーモハウジングを組む前に、ASBのプレートの曲り(初代のミニの時に事故で曲がった、その後大雑把にではあるが修正していた)が気になっていたので、叩いて真っ直ぐに直しておきました。ASBでハウジングが後ろに引っ張られるから、プレートが曲がっていると力が均等にかかからなくて、より漏れやすくなるかもしれないしですね。とにかくやれることはやっておこうと。

 

あとは、前回よりも慎重に液体ガスケットを塗り、慎重に組みました。

f:id:TWINCHOKE:20201215220028j:plain

f:id:TWINCHOKE:20201215220033j:plain

f:id:TWINCHOKE:20201215220042j:plain

ただやっぱり、まだ少しずれています。完全には真っ直ぐにできませんでした。

 

ロッカーカバーとサーモハウジングの他は、クラッチハウジングの煙突のところから結構な量が漏れていたので、ガスケットのやり直しです。前回よりも厚いガスケットにしました。

f:id:TWINCHOKE:20201118185455j:plain

f:id:TWINCHOKE:20201118185509j:plain

ブローバイの量がかなり多いので、こんなところからも液体になってもれるのでしょうか。

 

ブローバイといえば、ロッカーカバーのところのジョイントのパイプを入手したので、やっとホースがすっきりしました。

f:id:TWINCHOKE:20201122220640j:plain

f:id:TWINCHOKE:20201124173417j:plain

 

あとは、クラッチマスターシリンダーのキャップからも地味に漏れていたので、キャップを新品に交換してさらにビニールを挟むのは止めにしてシールテープを巻いて締めてみました。

f:id:TWINCHOKE:20201124173413j:plain

以上、こんな感じです。

 

 

追記 

ブローバイのホースに逆止弁を入れてみたのですが、うまくいきませんでした。

f:id:TWINCHOKE:20201124173430j:plain

f:id:TWINCHOKE:20201124173433j:plain

最初は、弁が強すぎてガスが出なくなったので、弁のスプリングを抜いてみたのですが、ガスの出が弱いです。弁を入れることによって内径が細くなったからじゃないかと考えていますが、よくわかりません。