私のミニは、夏場は水温が高めなので、オーバーヒート防止のためにヒーターを入れています。でも夏場のヒーターONは暑すぎるので、今度は人間のオーバーヒート防止のためダクトを設けて温風を車外へ出すようにしました。
ただ、その出来栄えがあまりにも残念だったので、どうにかしようと…
あれこれ考えていて、そもそも無理やり曲げるのが間違いのもとだと気づきました。ダクトはこの際どってぱらに突っ込んでやれと。
で、新しいの、作りました。
取り敢えず作ってみた感じなので、段ボール製ではありますが…(汗)
こんな感じにくっつけて、左足の邪魔にもなりません。(…と思う。)
ダクトの径が 75Φだとばかり思っていて、そのつもりで穴を開けたら実は100Φだったという…無理やりねじ込んで、結局グチャっとなってしまいました。
やっぱり醜いので、やっぱりこれも作り直します…