TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

ディストリビューター

先日の作業の途中でデスビキャップとローターを交換しました。
といっても新品ではなく、中古にですが(汗)

今まで使っていた方
イメージ 1

ここまで使わんですよね、普通…  腐食したカスがボロッと落ちてキャップの中で転がっていました。

交換した方
イメージ 2

う~ん、新品にしたい。

真ん中の部分
イメージ 3

ここは、今まで使っていた方が長かったので、入れ替えました。

雨の日の信号待ちとその後の発進は、だいぶ気を使わされてました。
交換後、下はマシになりましたが、全体的にはイマイチ。特にパーシャルスロットル時が、「パラッ、パラパラッ」って感じ…。これって、ちゃんと燃えてないですよね。

点火時期も少し変えてみました。最近、進角について自分なりに調べたりしてますが、よく意味がわかりません。今は、バキュームホースつないでますが、以前はコロしていました。でも、その時との違いすらわかりません。
今は何となくですが、進め過ぎているような気がして少し戻してみました。(角度って何度になるのでしょうか?アイドリングでギザギザの一番下のとこです。)ですが、今度は頻繁にランオンするようになってしまいました…


アライメントの調整がまずまずのとこに来てますので、あとはキチンと回るようにキャブと点火系のセッティングを決めて気持ちよく走りたいです。気持ちよく走れていたのは、初代の事故する直前の1ヶ月くらいなもんで、ほとんどありません。特に3代目になってから…

まずは新品ですね。


まったく関係のない話題ですが、
イメージ 4
灯油をいれたプラスチック(PPでしょうか?)のコップ、こんなになるんですね(驚)
おそるべしPET!