TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

G.W.の作業

スズメやらツバメやら活発に飛び回ってくれて、まったく迷惑な話です。
カーポートの上ならまだしも、中に入ってきて梁?の上にとまってウ○コ垂れてくれます。
 
昨日は、帰宅してからカーポートの内側をリョ○ビで洗浄しました。
イメージ 1
思ったよりきれいにならなかった代わりに、水滴が車にポタポタと落ちて結局洗車するハメになりました。
 
洗車も昔はいろいろ気を使ってましたけど、三代目になってから結構いい加減になっています(汗)
手抜きグッズ…というか、ツヤ消しのところがあるから使える品物が限られるのでこんなの使ってます。
イメージ 2
この品物だったらツヤ消し部分にも使えないことはないですが、力の入れ加減は結構難しいですね。
ソフトにやっても効果ないし、強めに擦ると水アカは落ちるけどツヤが出るし…。
 
カーテンのカビキラーとおんなじですね。
ええ、結果もカーテンみたいに失敗しましたよ。
トランクリッドが、擦りすぎて微妙に半ツヤになりましたけどね…(涙)
 
 
 
 
さて、今日はヘッドの上の方をごそごそしました。
 
プラグ穴のオイル…あいかわらずです。
イメージ 5
1番から4番まで全てオイルが…。
 
因みにプラグはこんな感じ。
イメージ 4
ネジ部分にオイルがたっぷりです(汗)
早いとこヘッドOHしないと…。
 
OHしないといけないんでしょうけど、そんな時間も金もないのでとりあえずロッカーカバーパッキンの交換(^^;
イメージ 3
使い回しができるゴムのやつをしばらく使ってみましたが、どうもしっくりこなかったのでコルクに戻しました。
これ、最初はよかったんですが、一回緩めて締め直してからというもの、オイルがダラダラと漏れ続け(乗せ直した時に何かマズったのかも知れませんが)
プラグ穴のオイルも、もしかしたらパッキンから垂れてたりして…なんて、へんな期待が沸かないようにここでピシャっと止めておきます。
 
で、せっかくカバーはぐったので、久しぶりにタペットの調整なんぞをやりました。
イメージ 6
思った以上にバラバラでしたね(汗)
ただいつも思うのですが、これも力加減というかどれ位の抵抗があればベストなのかがワタクシよくわかっておりません(汗)
 
とりあえず、バラついてるのはよくないと思うので、全部がなるべくおんなじくらいになるように調整しました。
イメージ 7
 
手がもう一本欲しいですね…なんてのん気なこと言ってる場合じゃないんですよね(汗)
早く中古ヘッド手に入れて載せ替えて、その間に降ろしたヘッドOHしてまた載せ替えて…
やっぱり大変そう(汗)
 
…まずは連休やな。