TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

ペダルがギュギュギュ… その4

マスターシリンダーの新旧を、サイトから引っ張ってきました。
 
 
古いタイプ。(画像お借りしています)
イメージ 7
 
 
新しいタイプ。(画像お借りしています)
イメージ 8
ただし、少しおかしい?。マスターシリンダー本体は穴が開いている古いタイプなのに、21番と22番は新しいタイプの部品になっている・・・?
 
 
現物、古いタイプの穴。(写真お借りしています)
イメージ 9
 
リペアキットには、新しいタイプ用と古いタイプ用、さらにいろいろ探していたら両方に使えるキットも売っていました。新しい用と両方用にはプライマリーピストンが付属していて、ひょっとしたら新旧でピストンの形状が違うのか?とも思いましたが…
 
月曜日、新マスター+旧リペアキットの組み合わせについて、いくつかのショップに電話&メールで質問してみました。
 
「ごめんなさい、よくわかりません」 (おたくのサイトにダメって載ってるけど?)
 
「形が違うからできません」 (何じゃそれ?形って何の?)
 
「お問い合わせの件ですが、パーツ構成の中で使用出来そうな物もございますが全て使用できないと思いますので やはり専用の物をご利用いただくのがよろしいと思います。当店でも前例がない為、詳しい所は分かり兼ねますのでご了承ください。ブレーキ廻りのパーツは事故にも繋がりますので当店では使用されない事をおすすめ致します。」 (一番予想された答えですね)
 
「何かが足りないけど、足りないものを足せば大丈夫じゃない?」 (う~ん・・・)
 
と、こんな感じで…。最後に、北Q州のショップさんに電話してみると、
 
「旧マスター+新リペアキットはやったことがあるが、穴から液漏れしてダメだった。逆はやったことがないが、足らないパーツを部品取りから持ってこれるなら、やってみる価値はあるかも。ただ、リペアキットそのものをあんまり勧めていないから、もしだめだったらアッセン交換した方がいいよ」、アドバイスいただきました。
 
これで、決まりですね。っていうか、もう組んでしまったし。それにいきなり走るわけじゃないから、ダメだったらエア抜きする時に、たぶん漏れてくるだろうし。
 
この件は、ワタクシ的に決着しました。
 
 
 
さて、日曜日の作業に戻って、今回の作業のそもそもの目的はペダルのギュギュギュ。
原因なんですが、たぶんマスターの漏れは関係ないだろうし、あとは…と、何となくマスターバックを動かしてみたけど固くて動かない。手の力くらいじゃ動かないのか?
気になるので、検索検索…
出てきました。動きがシブいのはおかしいと。
「こればい!決まりやね」
今度は、逆さにして上からグイッと押してみたら、ギュギュギュギュっと。それで戻ってこない。手で引っ張るとガチャンっと戻る。まさにペダルの動きそのものでした。
 
もう、バラすしかないですね。(月曜日。万力がないので仕事場で)
イメージ 1
 
イメージ 5
 
この辺が、ヌタ~っとしてて怪しいです。
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
バラしました。
 
ネットで見たヤツはダイヤフラムゴムが破れていましたが、私のは大丈夫でホッとしました。もし破れてたら、ブレキサーボリペアキット \19,980也…。
とりあえず、洗浄して新しいグリスを塗って組み直せば何とかなりそうな感じがします。
 
月曜日はここまで。
 
 
ところで、日曜日、熱中症気味の作業中にやってしまいました。
イメージ 6
ここのシール。
確か、予備を買ってたはずだからと、張り付いてたのをベリッとちぎったんです。
でも、この張り付いていたのが予備に買ってたシールでした。
 
また、余計な出費…。                                            
                                                            (つづく)