TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

リア ネガキャンブラケットの交換

この前の続きです。

 

注文していたラバーシールが届きました。

結局、今回はブラケットを交換するだけにしておいて、他のところ(ラジアスアームのOH、サブフレームブッシュ交換)は ちょっと先延ばしにすることにしました。

 

早速、届いたシールを。

やはり新品はいいですね、しっかりしています。

 

ブラケットを装着。穴は長穴になっていましたが何とかはまりました。

 

キャンバーとトーはとりあえず適当で合わせてみました。

 

反対側はちょっと難儀しました。元々のブラケットを外すのにボルトが固くてナット側のネジ山を傷めてしまったようです。あるある ですね…

 

こちら側(左側)は先にやった右とはかなり取り付け位置が違ってて、穴は加工しないと合わなかった上に、ブラケットとラジアスアームの角度が合わない…というか、ナットの全面がブラケットに当たらず隙間が空いてしまいます。

サブフレームとラジアスアームの位置関係が右側とはだいぶ違います。ナットの隙間の空き方から、かなりトーがインになっているような感じがします。

 

一応この状態で、キャンバーとトーを測ってみましたが、やはり左がかなりおかしいのでスペーサーをかましてゴマかすことにしました。

トー調整なしのブラケットを装着していたころは、ワッシャを挟んだりしていましたが、今回は外したブラケットを切ってスペーサーとしました。

 

新しいブラケットを一旦外してみると、もう既に曲がっています…

やっぱり何かおかしいみたいですね。

 

素材は柔らかいみたいだから、スペーサーと一緒に締め込めばまた伸びるかな?

 

取付けたら、また測定です。

左側にスペーサーをいれて、だいぶマシになりました。

 

あとは、調整しては走り調整しては走りの繰り返し。キャンバーは 0.8度くらいのネガティブ、トーはちょっとだけインで落ち着きました。

ホントはリアはキャンバー 0度にしようと思ってたんですが、右側がかなり寝ていて何度も調整しているうちに今日は暑かったのでバテてしまって。まあ、フロントよりは立ってるからいいやって感じで…。

 

リアが大体決まったところで、直進するのにちょっとハンドルを切った状態だったので、今度はフロントをちょっとやってはまた走り…で、走っているうちにまた回転が上がってしまう症状が出てきました。燃圧計を見ていましたが変化はありません。どうやら原因はキャブの方に限定されたようです。

 

次はキャブをやるのか、それともリア周りをやるのか、財布と嫁に相談です…