TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

この前の作業の続き

続きです。

ウインカーレバーが戻らないヤツ。

ボスの出っ張ったところと、ウインカーレバーを戻すカラーみたいなヤツの溝の噛み合わせが、噛み合わさらなくなったので、レバーはいちいち手動で戻していました。
数年前から…。
イメージ 9

イメージ 10
ここを噛み合わさる位置にもっていくと、今度はレバーがヌル~ンと回ってしまう。(割れてるので
レバーのヌル~ンはミニのあるあるですかね。

ハザードスイッチのブラケット用にアングルを切っていて、ふと切れ端を使えないかやってみました。
イメージ 1

イメージ 2
ウ~ン・・・なんか汚い。
ロウ付けは多分失敗するのでリベット留めにしてみたんですけど、薄いアルミ板で繋いだのでグニャってなるし。
仕上がりがきれいになるように、少し工夫しないとダメですね。

さて、ようやくおかしくなった右ウインカーに取り掛かったんですけど、原因を探るのにだいぶ時間がかかりました。どうやらソケットのビスを締め込むとバチバチってなっておかしくなります。
イメージ 3
コイルの時みたいに、バチバチっと。
バチバチなると横も後も、右側ウインカーが全部消えて、リレーの音が変な音になります。
その状態でハザードにすると、やっぱりリレーが変な音と変なリズムになる。

ビスを取ってしまうと全然大丈夫で、締め込むとバチバチ…。
ソケットってそもそもマイナスじゃないの?意味が分からん。

ブーツめくってみましたけど、なんでバチバチなるのかわかりません。
イメージ 4

バラしてみました。
イメージ 5

イメージ 6
この切れ込みってこれで正常?
プラスの端子が外周のソケットにくっつかないのかな??

ビニテ巻いてみましたけど、そもそも外周とくっついたらヒューズが飛ぶんじゃないのか?
イメージ 7
これで組んでみましたけど、結果は同じくバチバチなります。

イメージ 8
なら、ボディに接触しなけりゃって、破けたゴム手の切れ端をビスに噛ましてみましたけど、ダメでした。
そりゃそうでしょうね、締め込むと薄っぺらいゴムなんてね。

とりあえず、ここまでで時間切れです。