TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

走れるようにする⑩

作業はかなり進んでいるのですが、記事の方が全然追いついていません。

もう既に写真を見ても、あれ?いつの作業の写真?みたいな感じになっています。

 

8月2日以降の作業を思い出しながら載せてみますが、順番が前後するかも…(汗)

 

8月3日か4日か、どちらか忘れましたが、代替品のエンジンマウントの穴をちょっと広げて取り付け直してみました。帰宅後の作業なのでジャッキだけを使って軽くエンジンを浮かせるだけで…と、割と簡単に穴が出てきたので、あとはゴイッとこじっていとも簡単に終了してしまいました。あのヘロヘロになった作業は何だったのか…(写真ありません)

 

そのあとは、残していたラジエータを取り付けて、ホースのフィッテングを。

f:id:TWINCHOKE:20200810210122j:plain

と、のぞいてみたらサビが結晶みたいに内側に張り付いています。動かすと、パラパラ…と降ってくる。とりあえず、取り回しを決めて切ってつないで、そのあと一旦バラしてホースを洗う。ブラシが届かないところは、ウエスを突っ込んで水圧でサビを押し出す、押し出す、押し出す…。

 

小一時間かかってきれいになったら、仮組み…の前に、写真見たらタコ足やってたみたいで、すでに取り付けていました。

f:id:TWINCHOKE:20200810210156j:plain

耐火パテの特盛りで、すっかり醜い姿に。・・・ツチノコ?。

 

ASBのブッシュはテンションロッドブッシュを使いますが、ここには青/黒とは別の強化タイプを買いました。(右の2つは青/黒の黒い方)

f:id:TWINCHOKE:20200810210213j:plain

ちなみに、青/黒よりもこちらの方が高いです。モノはしっかりしていてよさそうです。が、柔らかい右の2つの使い道がないので、組み合わせて使うことにしました。

 

内側に柔らかい方。(外側の方がつぶれるので)

f:id:TWINCHOKE:20200810210201j:plain

f:id:TWINCHOKE:20200810210208j:plain

余った強化ブッシュはテンションロッドの次回に回します。

 

あとはキャブを取り付けて、Egルームは大部分が終わりました。

f:id:TWINCHOKE:20200810210147j:plain

f:id:TWINCHOKE:20200810210142j:plain

残るは、ヒーターホースをちょこっと、ラジエータのシュラウドとブラケット、グロメット関係、オイル入れて、LLC入れて、ぐらいでしょうか。

 

せっかくキャブタコ足が付いたので、この日(8月8日)はマフラーまで頑張りました。

f:id:TWINCHOKE:20200810210137j:plain

このマフラー、スチール製だしサビてバラせないしで、とにかく重くて、タコ足とのちょっとした取り合いがなかなか大変で、脱着はホントに疲れます。

写真は、もうちょっとわかりやすいアングルで撮りたかったんですけど、しゃがみ込むたびに蚊が襲ってきて、こんなのしか撮れませんでした。この日は、蚊に負けてここで終了。

 

おっと、その前にシフトの下の方のマウント(名前わからない)も替えていました。

f:id:TWINCHOKE:20200810210152j:plain

シフトがグニュってなるのが気になってたので交換してみましたが、外したブッシュを見てもあまり傷んだ様子はなく、買った品物も柔らかい純正っぽいヤツで、替えた意味がなかったような…。それよりも別の方向にステーを伸ばして新たにブッシュを追加する方がいいような気がします。

 

8月9日から昨日(8月13日)までは、写真を撮っていませんが、右の足回りを仮付けしていたので、今度は左をやるかとバラして、お掃除して、アームロッド類を塗装して、じゃあちょっとドライブシャフトをやってみるか、と軽い気持ちで組んでいたらサクッと入ってしまいました。は?みたいな感じ。

 

あとは、ハブをバラしてベアリングを洗浄し、汚れと灯油を吹き飛ばそうとコンプレッサーを使っていたら、長年使用したホースが、パン、パンっと破裂しだしてご臨終になり(8月12日)、翌日は帰宅途中に買ったホースを取り換えただけ。

 

そして、今日は休みだったので、一気に足回りを終わらせるべく朝から頑張りました。

 

                                ⑪につづく