TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

走れるようにする⑪

その⑪ 

 8月14日、この日は休みだったので、足回りを一気に終わらせるつもりで、朝からの作業です。

 

まず、コンプレッサーのホースが破れて中断していたハブベアリングのお掃除。

f:id:TWINCHOKE:20200814211048j:plain

写真ではわかりませんが、水が入っていたみたいでベアリングとハブに若干のサビがありました。

原因は、はっきりとはわかりませんが、水切りのツバ(たぶんウォーターなんとか、とかいう名前だと思う)がアウターのシャフトに対してかなり甘くなっているので、動いて水切りの役目をはたさなかったんじゃないかと思います。

 

でも、今回はもうパーツを買えないし、時間もないのでこのままいきます。

f:id:TWINCHOKE:20200814211114j:plain

ツバの位置は、段差のところから6.5㎜と決まっているみたいですが、アパアパなので動きまくります。折をみて、新品を買って交換しよう…と思いますが、ハブナットを外さないとできないのでメンドクサイな…

 

ベアリングも、アウタージョイントもサビと摩耗であんまり状態がよくありませんが、仕方なくこのまま再使用します。

 

左は、特に苦労することもなくアウターが入り、ベアリングとジョイントにサビはありましたが、ごく軽く磨いて組み終わりました。この勢いで右側も、と思いましたが、やはり現実は甘くはないだろうと、ちょっと細工をしてみました。

f:id:TWINCHOKE:20200814211053j:plain

Cリングをタイラップで締めてそのまま叩き込む。フライホイールプーラーをお借りした方から聞いた方法を試してみることに。すると、なんと一発目で入ってしまいました。しかし、思いっきり入りすぎて、タイラップがうまく切れない。グリスが邪魔してどうなっているかよく見えないし、もしかして中に叩き込んでしまったかも(今、考えると、それは逆に難しいと思う)と、泣く泣くせっかく組めたジョイントをバラしました。

 

そのあとは、なかなか入らない、に逆戻り。真っ直ぐに立てて、見やすい位置で作業すれば楽に入るかも、と使っていないホイールにジョイントを挿して、Cリングの状態を見ながらシャフトを上から叩き込む、これで行くことにしました。すると…

f:id:TWINCHOKE:20200814211108j:plain

タイラップはだいぶ消費しましたが(汗)、何とか入りました。(KEBARIさんありがとうございます)

 

そういえば、撮っていなかったと思っていた、左の「サクッと組めました」の写真。

f:id:TWINCHOKE:20200816214236j:plain

すぐに入ったので、シャフトや周りがグリスで汚れていません。

 

懸案のドライブシャフトが終わり、ハブベアリングのグリス詰め直しとシール打ち替え、その他足回りが組み終わりました。(ナットは仮締め)

f:id:TWINCHOKE:20200814211058j:plain

ボディと同色で塗ったテンションロッドはシルバーに塗り直しましたが、ロワアームは、外すのがメンドクサクなって右だけガンメタのままです(汗)

あと、キャリパーを軽くお掃除して点検したのですが、ピストンのとこのシールが一部めり込んでいて’右だけ)ちょっと心配です。エア抜きで何度も踏むから、そのあと漏れがないか要チェックですね。

 

それと、テンションロッドのブッシュは内側に柔らかい方を使うと思っていましたが、どうやら間違いだったようで、軟硬組み合わせの場合は外側に柔らかい方を使うのが正解みたいです。ということで、再使用のものを外側に入れ替えました。

f:id:TWINCHOKE:20200814211103j:plain

ちょっと色の組み合わせが気持ち悪いですが、どうせ見えないし、まあいいでしょう。

 

こんな感じで大きい作業は大体終わり、翌日からまた帰宅後のちょっと作業が続いています。

 

8月15日は LLCを入れて翌16日、LLCが滲んでいて、は!?何で??

f:id:TWINCHOKE:20200816214232j:plain

せっかく塗ったヘッドがサビで汚れてしまったし、ガスケットもLLCを吸って濡れている。

 

何で??と、触ってみたら、単にボルトの締め忘れでした。

f:id:TWINCHOKE:20200816214227j:plain

全部締めていたとばかり思っていましたが、ちゃんとチェックしないといけませんね。ホイールナットの締め忘れも今まで2回ありましたし(大汗)

 

ボルトを締め直して、この日の予定はオイルを入れる作業。・・・作業って程じゃないけど、帰宅後の車庫の中は暑いし、蚊は襲ってくるしで、これくらいしかやる気が出ません。オイルを入れて、漏れていないことを祈りながら、翌日はチェックをすると。(LLCのことがあるだけに)

 

そして今日8月17日、まさか漏れてないよね?と、のぞき込んでガビ~ン…

f:id:TWINCHOKE:20200817212933j:plain

滲んでいます…

パッキンはメイドインジャパンの目の詰まったヤツを使っているし。カバーのボルトもそんなに緩くないんですけど、滲んでいるということはもう少しきつく締めろってことでしょうか。仕方ないのでややきつめに増し締めしました。

明日、また様子を見てみます。

 

今日の作業は、あと2つ。

ラジエータのシュラウド(前側)。

f:id:TWINCHOKE:20200817224222j:plain

f:id:TWINCHOKE:20200817212918j:plain

以前 作ったヤツがゴムがヒビ割れて汚くなっていたので、新たに作り直しました。まだ途中なので、今日は合わせるところまで。

 

そして、下側の振れ止め取付けです。

f:id:TWINCHOKE:20200817224256j:plain

が、エンジンとフレームの位置関係がちょっと変わったのでしょう、かなりムリをしないと入りませんでした。思ったより時間がかかってしまったし、おまけにやっとボルトを締め終わったと思ったら、あの時 の安いブッシュが割れてるし…

 

あぁ…せっかく締まったと思ったのに…と、ガックリしたところで今日は終了。(やっと記事が作業に追いついた)

                             ⑫につづく