TWINCHOKE

MINI のことや、MINI 以外のこと

走れるようになったけど②

前回からの続きで、LLCの滲み。

 

ホースバンドの位置を、すでについているバンドの跡にきっちり合わせて締め直し、エア抜きして様子を見てみました。

f:id:TWINCHOKE:20200901183330j:plain

 

漏れてきません。

f:id:TWINCHOKE:20200901183336j:plain

結局、ホースから漏れていたと。何をやってんですかね、まったく…

 

最初に漏れていた時の写真をよく見ると、うっすら筋のようなものが見えます。

f:id:TWINCHOKE:20200907084701j:plain

ホースから漏れた痕跡ですね。もっとよく確認するべきでした。

お騒がせしました…(汗)

 

LLCの方は解決しましたが、オイルの滲みは相変わらずです。

f:id:TWINCHOKE:20200901183342j:plain

こちらの方は、このあとロッカーカバーを少し細工する予定があるのでその時に予備のパッキンに替えるとして、それまではこまめに拭き拭きすることにします。

 

さて、安心して走れるようになるまでには、もうちょっとだけ作業が残っています。ちょっとピンボケしてわかりにくいですが、以前加工したコレ

f:id:TWINCHOKE:20200901183346j:plain

はんだ付けしていた(ロウ付けがヘタクソなので)部分がいつの間にか外れてしまっています。これを作り直すのですが、ASBに共締めするのは止めにして、元々あったアンカーボルトを抜いて新たにボルト留めする方法なら、周りに干渉せずに脱着できるんじゃないかなと。ということは、そもそも取付方法を変えるだけで済んだ、ぶった切らなくてもよかったということになりますが、切ってしまったものは仕方がないので…。

 

まだ作りかけですが、ボルト穴付きを。

f:id:TWINCHOKE:20200901183350j:plain

 

アンカーを抜いて適当なボルトで留めようとしましたが、狭くてなかなか作業がしにくい。作業しにくいのでボルトをすぐに落としてしまうしどうしたものかと。しばし考えて、アンカーを少し短くしてみました。

f:id:TWINCHOKE:20200901183439j:plain

これならナットを入れるスペースもあるし、ちゃんと固定できそうです。

 

                         次回、③で完だと思います。